Archive

2025-02-28

デザインの沼から自力で脱出できる
-------------------------------
<2月の勉強会のテーマ>
デザインの沼から自力で脱出できる
〜一生使えるデザインの筋トレ方法〜
デザインの言語化
-------------------------------

デザインを作ろうと思った時、
💬自分のデザインの良し悪しが判断できない
💬引き出しがなくてワンパターンになってしまう
💬参考デザインを探すも、かえって迷ってしまう

そんなことってないでしょうか?

その全ての原因は、デザインの基礎筋力である
「審美眼」が弱いから…!

ではその審美眼を鍛えるには、どうしたらいいのか…?

ドマノマドがおすすめしている
デザインの言語化トレーニングを気軽に体験できる勉強会です!

デザイナー以外の方も、言語化スキルがあると
今のお仕事に活かせる部分があります。

勉強会では、
実際にみんなでデザインを分析して言語化したり、
プロは参考デザインのどんなところから
ヒントを得てオリジナルデザインを作っていくのか?
作業しているところもご覧いただきます!

単純にデザインを分解、分析してみるって面白い!
そんなところがお伝えできたらと思います✨

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン

CAPTCHA